新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、愛知県の「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画

損保ジャパンは、愛知県の2020年度「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画する。
愛知県は、将来の自動運転サービスの実現を目指し全国に先駆けて2016年度から自動運転の実証実験を積み重ね、昨年度からは内閣府の「未来技術社会実装事業」の枠組みを活用し、自動運転によるビジネスモデルの構築を進めている。こうした自動運転の実用化に向けた取り組みを更に加速するため、「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」(以下、「本事業」)を実施する。
このたび、損保ジャパンは、本事業の実施主体であるNTTドコモおよび、参画企業であるアイサンテクノロジー、ティアフォー、岡谷鋼機、名古屋鉄道、名鉄バス、名鉄東部交通、メイテツコム、愛知製鋼、名古屋大学と共に、感染症対策を踏まえた車室空間のあり方にも配慮した自動運転コンセプト車両の検討など、社会実装のあり方を、技術面、運用面の両面から追求する導入シミュレーションを県内3地域において実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

損保

損保ジャパン、革新的なEVバッテリーの保険設計技術を共同開発

損保

損保ジャパン、横浜市立大学と「産学連携に関する基本協定書」を締結

損保

損保ジャパン、福島県喜多方市と「包括連携協定」を締結