新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、愛知県の「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画

損保ジャパンは、愛知県の2020年度「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」に参画する。
愛知県は、将来の自動運転サービスの実現を目指し全国に先駆けて2016年度から自動運転の実証実験を積み重ね、昨年度からは内閣府の「未来技術社会実装事業」の枠組みを活用し、自動運転によるビジネスモデルの構築を進めている。こうした自動運転の実用化に向けた取り組みを更に加速するため、「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」(以下、「本事業」)を実施する。
このたび、損保ジャパンは、本事業の実施主体であるNTTドコモおよび、参画企業であるアイサンテクノロジー、ティアフォー、岡谷鋼機、名古屋鉄道、名鉄バス、名鉄東部交通、メイテツコム、愛知製鋼、名古屋大学と共に、感染症対策を踏まえた車室空間のあり方にも配慮した自動運転コンセプト車両の検討など、社会実装のあり方を、技術面、運用面の両面から追求する導入シミュレーションを県内3地域において実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始