新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、日本少短のバイク保険とスポーツサイクル保険の取り扱い開始

SBI損保は、日本少額短期保険(日本少短)と少額短期保険代理店委託契約を締結し、日本少短が提供する車両専用保険「みんなのバイク保険」「みんなのスポーツサイクル保険」の取り扱いを3月10日から開始した。
バイクを対象とする車両専用保険「みんなのバイク保険」は、125cc超のバイクであれば、新車、中古車にかかわらず加入することができ、スポーツサイクルを対象とする車両専用保険「みんなのスポーツサイクル保険」は、購入金額が20万円以上のロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク等のスポーツサイクルが加入可能。
対象となるバイクおよびスポーツサイクルが、交通事故により全損もしくは半損した際と、車両本体が盗難された場合に補償される。また、購入時や初度登録からの経過年数にかかわらず、購入時の金額が補償され、長年愛用したバイクやスポーツサイクルを万一の事故によって買い替える場合でも、同等品の購入が可能。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始