新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、ダイハツ「タント」の車両保険料に10%割引を適用

あいおいニッセイ同和損保は、ダイハツ工業株式会社(代表取締役社長:奥平総一郎、以下ダイハツ)と、だれもが安心してクルマとくらしてゆける社会の実現へ向け、お客様のクルマの維持費の低減、中でもクルマ社会のコストセーブにつながる事故時の修理費の低減について、共同取組みを以前より重ねてきた。
この取組みを通じて、ダイハツは、「高額部品の損傷しない部位への配置」や「簡便廉価な修理方法提供と部品供給」といった改善項目を、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」第一弾商品である「タント」に反映させた。これにより、予防安全機能の進化とD&R(Damageability:壊れにくさ、Repairability:修理しやすさ)性能改善が図られた結果、あいおいニッセイ同和損保の商品『ドーン!とおまかせ』※の対象車と認定され、車両保険料の10%割引適用が決定した。
※『ドーン!とおまかせ』は、各自動車メーカーからの実験評価の申し出に基づき、株式会社あいおいニッセイ同和自動車研究所が保有する、あいおいニッセイ同和損保の衝突実験施設において衝突実験を行い、新型車のD&R性能を測定評価することにより、合理的な車両保険料を設定することを目的とした「耐損傷性・修理性割引」のペットネーム。
今般、あいおいニッセイ同和損保は『ドーン!とおまかせ』の対象車種に自家用軽四輪乗用車を追加し、タントはその適用第一号車となる(適用型式:LA650S、LA660S)。保険始期が2020年1月1日以降、かつ、契約の車の初度登録年月から保険始期の属する年月までの期間が13か月以内であることを条件に割引が適用される。
本割引は、すべてのあいおいニッセイ同和損保代理店・扱者にて利用できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始