新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、株式報酬型ストック・オプションを発行

MS&ADホールディングスは、6月24日に開催の取締役会において会社法第236条、第238条および第240条に基づき、同社子会社の理事に対し株式報酬型ストック・オプションとして割り当てる新株予約権の募集事項を決定し、当該新株予約権を引き受ける者の募集をすることを決議した。
1.株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)を発行する理由
同社子会社の理事が株価上昇によるメリットのみならず、株価変動によるリスクまでも株主と共有することで、持続的な同社グループの業績向上ならびに株式価値および企業価値向上への貢献意欲や士気を一層高めることを目的として、株式報酬型ストック・オプションを発行するものである。
2.新株予約権の発行要領
●新株予約権の名称
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社2019年度第2回株式報酬型新株予約権
詳細 https://www.ms-ad-hd.com/ja/news/irnews/auto_20190621459417/pdfFile.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

太陽生命、東急不動産ホールディングス株式会社へのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

生保

太陽生命、大同生命、日本電気が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」に投資