新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

SOMPOダイレクト損保は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県在住の20歳以上の男女1,011人を対象に、マイカーの所有状況や購入意向、自動車保険に関する意識調査を実施した。
【主な調査結果】
1.「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代!
2.マイカーの希望購入額は「200万円未満」が約40%!「100万円未満」も24.5%と高い結果に!
低価格帯の需要が高く、車にお金をかけたくない意向が明らかに!軽自動車や中古車が有力選択肢。
3.マイカー購入、世帯年収500万円が“検討ライン”
4.「自動車保険料が負担」と感じているのは約8割と、大半が負担感のある結果に!見直しニーズが顕在化!
5.保険料見直しのタイミングのトップ3は「保険料を節約したいと思ったとき」「車を買い替えたとき」 「家計全体を見直すとき」!
ライフスタイルの変化時と、物価高の今、見直しニーズが高い!

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

損保

SOMPOダイレクト損保、マイカー所有の実態と意識に関する調査を実施

共済損保

JA共済連、交通ルールの意識調査2025を実施

生保

明治安田生命、「健康」に関するアンケート調査を実施

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が世界アルツハイマーデーにあわせて「認知症に関する調査」を実施

損保

アイペット損保、保険金請求が多いペットの傷病ランキング2025を発表