新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

あいおいニッセイ同和損保は、合同会社ユー・エス・ジェイ(以下「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」)とのコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約(以下、CMP契約※)を拡大し、8月8日から「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始した。
1.背景
あいおいニッセイ同和損保とユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年7月にCMP契約を締結して以降、「安全運転応援キャンペーン」やコラボ動画の配信などの共同マーケティングやプロモーション活動等を行っており、今般、未来のドライバーである子どもへの交通安全意識の啓発や「安全運転の楽しさ」を届けることを目的に、「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションを利用した子どもを対象に、「ドライバーライセンスカード」の配布を開始した。
2.「子ども向けドライバーライセンスカード」の概要
エルモのリトル・ドライブは、3歳~5歳の子どもが運転を楽しめるライド・アトラクションであり、本アトラクション利用者へドライバーライセンスカードを配布することで、保護者とともに「交通ルールの大切さ」を学ぶきっかけを作る。
また、カードの表面には全4種類のキャラクターがランダムにデザインされており、コレクション要素を取り入れることで、アトラクションを繰り返し楽しめる。こうした取組みを通じて、家族が何度も来場したくなる楽しさも提供する。
・配布場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/ユニバーサル・ワンダーランド内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクション出口
・配布対象者:3歳~5歳のアトラクション利用の子ども(6歳の未就学児含む。大人は不可)
3.今後について
あいおいニッセイ同和損保は「お客さま・地域・社会の未来を支えつづける」ことを目指し、「超エンターテイニングな想像力で、人と社会に目覚めを。」をコーポレート・ステートメントに掲げるユニバーサル・スタジオ・ジャパンとともに、交通安全啓発をはじめとした社会問題解決に取り組み、安全・安心の提供に向けたサービス検討や情報発信をおこなっていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」「Webサポート」で最高評価の「三つ星」を5年連続で取得

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携