新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

レスキュー損保は7月7日から、賃貸住宅における家財の補償と賠償責任保険をあわせた、みつけてよかった家財保険を販売開始した。
1.開発の背景~ライフスタイルに寄り添う、新しい保険のかたちを提案~
昨今、保険選びから契約手続きまでをWEBで完結できる環境が整い、誰もが手軽に自身に合った補償を探し、加入できる時代となった。こうした変化を受け、同社では、より多くのお客様にとって「便利で、納得できる」保険商品を提供したいという想いから、本商品を開発した。
2.みつけてよかった家財保険の特徴
「みつけてよかった家財保険」は、ネット上で手続きが完結しながらも、安心の補償内容を兼ね備えた家財保険である。リーズナブルな価格設定に加え、家財補償の上限を7パターンから選択可能。さらに、賠償責任保険の補償上限は最大2,000万円と充実している。加えて、親会社による「鍵・水まわり・ガラス」の緊急トラブルサポートも自動付帯され、事故発生時にも迅速な対応が可能である。
3.保険料ほか
家財の補償上限:100万円/200万円/300万円/400万円/500万円/600万円/700万円
年間保険料  :4,300円/4,800円/5,300円/5,800円/6,300円/6,800円/7,300円
*賠償責任保険金は2,000万円を限度、被害事故法律相談費用保険金は30万円を限度
*上記保険料は、1被保険者あたりの保険料である。
4.担当者のコメント
賃貸住宅にお住まいの方が安心して利用できるよう、家財の補償額は7つの選択肢を用意した。さらに、万が一の事故に備えて、賠償責任保険は最大2,000万円まで補償される手厚い設計である。加えて、カギ・水まわり・ガラスのトラブルにも緊急で対応できるよう、親会社の緊急駆け付けサービスを標準で付帯した。保険に入って“よかった”と感じてられる内容を目指している。
5.レスキュー損保の概要
同社は令和元年7月29日に開業した新しい損害保険会社である。スマートフォンの修理費用保険や賃貸住宅入居者向けの家財保険などを販売している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売