新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

あいおいニッセイ同和損保、中部電力ミライズ株式会社(以下「中部電力ミライズ」)と中部電力ミライズコネクト株式会社(以下「中部電力ミライズコネクト」)は、防災対策の支援を目的として、7月1日から、家庭のお客さま向けに電気料金メニューとあわせて契約いただけるセットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」(以下「本プラン」)の提供を開始した。
南海トラフ地震は、今後30年以内に80%程度の確率で発生する可能性※1があるとされており、中部エリアにおいても震度6弱~7の強い揺れ等が想定※2されている。そのため、中部エリアの自治体では、災害への備えとして食料や飲料水等の備蓄を呼びかけている。
※1 出典:長期評価による地震発生確率値の更新について|地震本部
※2 出典:南海トラフ巨大地震最大クラス地震における被害想定について【定量的な被害量】|中央防災会議
中部電力ミライズは、2024年8月に防災ポータルサイト「カテエネ防災部」を開設し、キャンペーン等を通じて、家庭のお客さまに保存食や防災グッズを備えるきっかけを提供してきた。
また、あいおいニッセイ同和損保は、防災イベントや復旧対策セミナー等を通じて、地域への防災支援に取り組んでおり、その中で寄せられたお客さまの声(避難時の困りごと等)をもとに、防災・減災に資する商品・サービスの検討を行ってきた。
更なる取り組みとして、中部電力ミライズと中部電力ミライズコネクト、あいおいニッセイ同和損保の3社が連携し、7月1日から、お客さまの防災対策を支援する本プランの提供を開始する。
本プランに加入したお客さまには、中部電力ミライズコネクトの調達・物流ネットワークを活用し、日常でも食べられるおいしい保存食(1人3日間分相当)を毎年1回届ける。
また、あいおいニッセイ同和損保が提供する、震度6強以上の地震が発生した場合に保険金(お見舞い金)※3を受け取ることができる震度連動型地震諸費用保険「じしんのお見舞い※4」を付帯する。なお、電気料金のセットメニューへの震度連動型地震諸費用保険の付帯は、国内初※5となる。
※3 震度7:10万円、震度6強:3万円
※4 中部電力ミライズが保険契約者となり、あいおいニッセイ同和損保を引受保険会社として契約する震度連動型地震諸費用保険のペットネームである。
※5 中部電力ミライズ、中部電力ミライズコネクト、あいおいニッセイ同和損保の3社調べ。
加えて、中部電力ミライズは、本プランの提供開始に伴い、7月1日から2025年9月30日までに本プランに加入申込みをしたお客さまに、長期保存水を含む「保存食バリエーション拡大セット」を1セット進呈するキャンペーンを実施する。
中部電力ミライズと中部電力ミライズコネクト、あいおいニッセイ同和損保の3社は、今後もお客さまの防災対策の役に立つ取り組みを進めていく。
■本プランの特長
①災害避難時に前向きな気持ちとエネルギーが湧いてくるように、ごはんやおかずをバランスよく楽しめ、おいしさにもこだわった保存食のオリジナルセット(1人3日間分相当)としている。
②毎年1回、決まった時期に日常でも食べられるおいしい保存食が届くため、賞味期限の管理が不要となり、日常生活で消費しながら備蓄する「ローリングストック」の実施を支援(選ぶ・買う手間を削減)する。
③震度6強以上の地震が発生した場合に保険金(お見舞い金)を受け取れる震度連動型地震諸費用保険「じしんのお見舞い」を本プランに付帯し提供する。本保険は、お客さまの電気の使用場所で観測された地震の震度に応じて、損害の有無を確認することなく、迅速に保険金を受け取ることができるものである。
■for保存食ローリングストックプランスタートキャンペーンの内容
・実施期間:2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)
・進呈条件:期間中に本プランに加入申込んだお客さまのうち、実際にサービス適用を開始された方
・プレゼント内容:本プランでお届けする保存食セットから商品の組合せを変えた保存食(1人2日間分相当9品目+保存水500ml3本)を追加で1セット進呈
・進呈時期:原則、本プランでお届けする保存食セットの初回ービス開始月の翌月末までに届ける。
・その他:発送時に同梱し、サキャンペーンはプレゼントの在庫がなくなり次第終了する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

三井住友海上プライマリー生命、通貨選択型特別終身保険『やさしさ、つなぐ2』を改定

生保

太陽生命、那須信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートする変額保険将来のお守り』の第2弾商品を発売

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」変額保険の運用実績表示を開始