新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)

損保協会は、「顧客本位の業務運営」および「健全な競争環境の実現」のために、2025年5月に第2回となるガイドライン等を踏まえた会員会社の取組みのフォローアップを行い、結果を公表した。
同協会では2023年より各種ガイドライン等の策定・改定を順次行い、会員会社ではそれらを踏まえた各種取組みを推進している。加えて、会員会社の実効性ある取組みを後押しするため、ガイドライン等を踏まえた会員会社の取組み状況を同協会が定期的にフォローアップし、業界全体の取組みレベルの底上げを図っている。
同協会では、引き続き、各種ガイドライン等を必要に応じて策定または改定するとともに、会員会社の取組状況を定期的にフォローアップしていく。
■信頼回復に向けた各社取組みのフォローアップ結果について
<詳細>https://www.sonpo.or.jp/news/release/2025/pdf/20250604_01.pdf
【参考】フォローアップアンケート実施概要
実施期間  2025年4月23日~2025年5月9日
調査対象会社  会員会社31社(ガイドライン等において適用対象となる社を対象)
目的および 着眼点
(1)「顧客本位の業務運営」および「健全な競争環境の実現」の観点で実効性のある取組みが行われているかを、次の点に着目して検証すること。
・ 業界で実施した取組みを踏まえ、会員各社の規模・特性に応じた適切(必要十分)な取組みが行われているか。
・ 業界で実施した取組みが現場に浸透し、お客さまに対するものも含め 効果が表れているか。
・取組みが一時的なものでなく、今後も現場で意識され続けるものとして実施されているか。
(2)フォローアップを通じて把握した取組事例を会員各社で共有し、業界全体の取組みレベルの底上げを図ること。
(3)取組みの進捗を適時適切にお客さまおよび社会に発信していくこと。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受け入れ表明

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈

生保

メットライフ生命、歩みがつなぐ未来メットライフ生命、子どもたちへの支援を拡充

生保

第一生命、木造ハイブリッド構造の賃貸オフィスビル「第一生命京橋キノテラス」竣工

生保

アクサ生命、「アクサの健康経営」キャンペーン2025を開始

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

富国生命、確定給付企業年金制度の運営におけるアセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

メディケア生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定