新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

三井住友海上は、4月15日より、自動車保険『見守るクルマの保険』とフリート契約向けサービス『F-ドラ』の専用ドライブレコーダー(以下「ドラレコ」)を通じて、降雹の危険を知らせるアラートサービスの提供を開始する。
同社は、新たな体験価値として、ドラレコを活用した降雹による被害を軽減するサービスを提供し、「事故のない快適なモビリティ社会の実現」に貢献していく。
1.背景
近年、降雹による被害は増加しており、同社は被害軽減に向け、契約住所で降雹の予測情報を 検知した際、お客さまにSMSを配信する「雹(ひょう)災緊急アラート」を提供している。
一方、自動車で外出した際など、外出先での予測情報に基づくアラートを配信できないという課題があった。
そのような中、同社は『見守るクルマの保険』と『F-ドラ』の通信機能付きドラレコの強みを 活かし、車両位置情報と降雹の予測情報※を組み合わせ、車両走行中にアラートを発する機能を 開発した。
※東芝デジタルソリューションズ社が提供する「降雹予測サービス」に基づいて判定する。
2.サービス概要
(1)アラート発信
①走行中
降雹の被害が想定される地域を自動車で走行中の場合、ドラレコを通じてアラートを発する。
②駐車中
降雹の被害が想定される地域に自動車を駐車中の場合、『見守るクルマの保険』のお客さま専用 ポータルサイトに登録されたメールアドレスにアラートメールを配信する。
(2)サービスの追加方法
ドラレコの通信機能を使用した遠隔アップデートによって自動的に追加される。なお、気象アラート設定を「オフ」にしている場合は「オン」に変更する必要がある (ドラレコの初期設定は「オン」である)。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発