新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「健康経営優良法人(ホワイト 500)」に9年連続で認定

損保ジャパンは、経済産業省および日本健康会議が運営する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門(ホワイト 500))」に9年連続で認定された。
1.健康経営優良法人認定制度の概要
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度である。
健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人の中で、評価500位以内の法人が「ホワイト 500」として認定される。
2.損保ジャパンにおける健康経営の取組み
損保ジャパンは、社員の健康増進と働きがいのある環境づくりを目指し、健康経営に取り組んでいる。社員の健康増進を支援する各種施策を展開し、SOMPOグループのパーパスである「”安心・安全・健康”であふれる未来へ」の実現に向けて、社員とその家族の健康増進に積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始