新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、サステナビリティ推進体制を強化

ソニー生命は、社会と企業双方の長期的かつ持続的な成長の実現に向け、サステナビリティ方針(中長期を見据えた取組の方向性)を策定し、お客さまへの提供価値の広がりに加え、地域社会、環境、社員への貢献を掲げ、取組を進めてきた。今般、「サステナビリティ委員会」を設置することで、推進体制を強化する。
■サステナビリティ推進体制について
サステナビリティ経営の実効性をより一層高めるため、2025年4月1日付で「サステナビリティ委員会」を設置した。
サステナビリティ委員会は、親会社のソニーフィナンシャルグループ株式会社と連携をとり、ステークホルダーの皆さまからの期待や要請を踏まえたサステナビリティに係る方針・戦略、取組状況等について、全社横断的に協議・推進し、サステナビリティへの取組のさらなる強化を図る。
なお、サステナビリティ委員会での審議内容は、経営会議・取締役会へ報告し、取締役会の監督を受けることとしている。
「お客さまの『生きがい』ある人生をお守りする」という同社ビジョンのもと、今後も長期的な視点で事業による価値創造を通じ、持続可能な社会の発展と同社の持続的な企業価値の向上を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

関連商品