新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災、Finatextと農業分野の社会課題解決に貢献する保険サービス『デイガード』を開発

共栄火災、株式会社Finatext(以下「Finatext」)は、SaaS型デジタル保険システム「Inspire」を活用して、1日農業バイトアプリ「daywork」内で加入できる組込型保険サービス「デイガード」を開発した。2025年4月1日(火)から同アプリ上で簡単な手続きで加入できる国内旅行傷害保険特約付帯普通傷害保険(以下「傷害保険」とする。)を提供し、農業分野が抱える社会課題の解決に貢献する。
■背景
日本の農業は、高齢化や担い手不足による労働力の減少という課題に直面している。とりわけ繁忙期における労働力不足は、農業の持続可能性を脅かす深刻な課題であり、これを解消するための新たな取組みが求められている。
1日農業バイトアプリ「daywork」は、柔軟な働き方を提供し、農業分野の労働力不足を補う有効な手段として注目を集め、多くのJA(農業協同組合)や農業関係者に利用※されている。
共栄火災とFinatextは、同アプリ利用者により安心して就労体験を行っていただくため、様々な保険商品をウェブサービスやスマートフォンアプリなどに簡単に組み込んで販売できるFinatextの「Inspire」を活用し、アプリ内で簡単に加入手続きができる傷害保険「デイガード」を開発した。
これにより、農業に興味がある働き手の就労を後押しし、社会課題の解決に貢献していく。
※2025年1月末現在、約200JAが活用、2024年の利用実績約18万件
■「デイガード」の特徴
「デイガード」の提供により、「daywork」利用者は以下のメリットを得られる。
1.安心感の向上・就労体験の促進
バイト中のケガに自ら備えることで安心した就労が実現し、就労参加意欲が向上
2.わかりやすい補償内容
シンプルな補償内容で、自分に合ったプランを選択できるうえ、保険料は150円から設定でき、加入しやすさを実現
3.簡単な加入手続き
直感的な操作で、迷うことなく手続きを進めることができ、アプリのユーザー情報を連携することでスムーズな保険加入を実現
4.保険料もアプリ決済
決済アプリの活用により、口座登録や現金を用意することなく、保険加入を実現
5.API接続によるシームレスな顧客体験の実現
「Inspire」のAPIを活用し、アプリ上で保険加入手続きが完結。加入履歴もアプリから確認可能

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定