新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、与党「令和7年度税制改正大綱」についてコメントを発表

生保協会は、令和6年12月20日(金)に公表された『与党「令和7年度与党税制改正大綱」』に関するコメントを公表した。
12月20日に公表された『与党「令和7年度税制改正大綱」』において、子育て世帯に対する生命保険料控除制度の拡充として、令和8年の所得税において、新生命保険料に係る一般枠(遺族保障)の適用限度額に2万円の上乗せ措置を講ずることが示された。
同会では、長年にわたり、国民の多様な生活保障の準備を税制面から支援する生命保険料控除制度の拡充を税制改正の重点要望項目としてきた。今回の制度改組は、子育て世帯の自助の促進を後押しすることにもつながるものであり、大いに歓迎すべきものと考えている。
同会としては、これを契機に国民の自助努力による生活保障準備がより一層進むよう尽力していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、アセットオーナー・プリンシプルの受け入れ表明

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

auフィナンシャルグループ、LGBT平等法制定を目指す「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

関連商品