新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、静岡県西部の女性スポーツチームによる地域づくりプロジェクト「はなぐるまプロジェクト」に寄付金贈呈

損保ジャパンは、静岡県西部地区の地域活性化などの社会課題解決を目指す取組みへの支援を行うため、「はなぐるまプロジェクト(代表:永田亨)」へ2024年12月18日(水)に寄付金の贈呈を行った。
1.はなぐるまプロジェクトについて
女性スポーツを起点に地域貢献活動の展開を目指すプロジェクトである。静岡県西部地区で活躍する女性スポーツチーム「アザレア・セブン(袋井市、ラグビー)」、「静岡SSUボニータ(磐田市、サッカー・なでしこリーグ1部)」、「ブレス浜松(浜松市、バレーボール・V.LEAGUEWOMEN)」が競技の枠を超えて協働し、地域貢献活動、女性が輝く社会やダイバーシティの実現を目指す活動、健康経営やSDGsの達成に向けた企業活動の支援を実施している。
2.背景・経緯
損保ジャパン浜松支店では、地域のお客さまの「安心・安全・健康な暮らし」を提供するとともに、社会課題の解決を目指してさまざまな取組みを行っている。
また、地元女性スポーツチームによる地域活性化に向けた活動を通じて、女性がもっといきいきと輝ける社会の実現や、それぞれの長所や個性を伸ばし、自分らしく素敵な人生の花を咲かせられるダイバーシティの実現を目指す「はなぐるまプロジェクト」の姿勢は、損保ジャパンの理念と深く共鳴するものと考えている。
このような背景から、「各チームの地域に根差した活動を支援したい」、「地域の活性化に向けて協働していきたい」との思いから寄付金の贈呈を行った。
3.今後について
損保ジャパンは、「はなぐるまプロジェクト」の活動および参画する各チームの認知度向上に貢献する活動を行っていくとともに、今後も地域のパートナーと連携し、地域の特徴を生かした自律的で持続的な社会を創生することに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ