SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2024「ゴールド」を3年連続で受賞
SOMPOダイレクト損保は、性的マイノリティ(以下「LGBTQ+」)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する団体work with Pride(以下「wwP」)から、 「PRIDE指標2024」の「ゴールド」を受賞した。3年連続の「ゴールド」受賞となる。
1.「PRIDE指標」の概要
「PRIDE指標」は、企業・団体等の枠組みを超えてLGBTQ+が働きやすい職場づくりを日本で実現することを目的に、wwPが策定した評価指標※である。
Policy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの指標それぞれで評価を行うもので、同社は5項目すべてを満たし、「ゴールド」を受賞した。
2.同社の取組み内容
・行動宣言:同社WEBサイトの「健康経営宣言」において、すべての社員が心理的安全性高く健康に自分らしく働くことのできるよう、性別、性的指向、性自認、性表現等による差別行為を禁止する方針を明文化し、社内外に宣言している。また、社員全員に対して同方針の遵守を徹底している。
・当事者コミュニティ:社内の内部通報・相談制度にて、SOGI(Sexual Orientation and Gender Identity/性自認・性的指向)に関する相談も受けられる体制とし、全社へ通達している。
・啓発活動:LGBTQ+に関するさまざまなイベントの周知を行い、多くの方への理解促進に努めている。
・人事制度・プログラム:2021年7月から、同性パートナーについても配偶者と同等と扱うよう、人事制度を見直した。
・社会貢献・渉外活動:LGBTQ+に関する社会の理解を促進するための活動を行っているイベントに広告協賛を行った。