新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、業務委託先鑑定会社におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいが発生

損保ジャパンが損害調査業務の委託契約を締結している東京損保鑑定株式会社(以下、「東京損保鑑定」)において、第三者の不正アクセスによるランサムウェア被害が発生したことが、東京損保鑑定からの報告により判明した。
10月4日(金)時点で漏えいした情報は確認されていない。
現時点で確認できている事実関係は以下のとおりである。
1.経緯
・9月3日(火)、東京損保鑑定から同社に対する報告により発覚
2.漏えいしたおそれのある情報および件数
・本件により漏えいしたおそれのある情報および件数は、現在調査中である。
(注)損保ジャパンは、東京損保鑑定に対して、自動車保険や火災保険等における事故の損害調査業務を委託しており、その調査業務に必要な情報(契約者の氏名、被保険者の氏名・住所・電話番号・証券番号、事故の詳細、損害調査のために提出した書類など)を共有している。
なお、同社では、東京損保鑑定からの報告を9月3日に受領して以降、ただちに新たな損害調査の発注を停止している。
3.今後の対応
・関係機関に報告するとともに、並行して調査を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営