新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

三井住友海上の社会貢献事業の一つである公益財団法人三井住友海上文化財団は、2025年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先を公募する。
本財団は、今後も音楽と郷土芸能の支援を通じて、地域における文化および芸術の振興と国際交流の促進に貢献していく。
1.2025年度「文化の国際交流活動に対する助成」助成先募集
(1)助成予定数:10件程度(予定)
(2)助成金額:1件につき50万円
※ただし、助成対象事業がより有意義で優れていると判断した場合は、助成金額を最大100万円まで増額する。
(3)応募方法:応募する団体は、団体の概要や事業内容等を申請書に記入し、各都道府県の文化担当部局課へ提出。文化担当部局課が団体からの応募を取りまとめ、本財団へ送付する。
(4)応募開始:2024年10月1日(火)
(5)応募締切:2024年11月29日(金)必着
※外部有識者等による選考委員会において選考のうえ、2025年2月上旬を目途に助成先を決定する。
2.三井住友海上文化財団について
1988年10月に設立された公益財団法人で、文化および芸術の振興と国際交流の促進を目的に、主に次の事業を行っている。
(1)地域住民のためのコンサート(「三井住友海上文化財団ときめくひととき」公演)
地域における文化振興を支援するため、24組の演奏家グループの協力のもと、都道府県ならびに市町村と共同で上質なクラシックコンサートを開催している。
(2)文化の国際交流活動に対する助成
音楽および郷土芸能の分野において、地域の文化振興と国際交流を推進するアマチュア団体に助成を行っている。
(3)高校生の文化活動への支援(全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演への助成)
全国高等学校総合文化祭における「演劇」、「日本音楽」、「郷土芸能」の3部門の優秀校が出演する「全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演」に対し助成を行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

損保

三井住友海上、業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得