新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、「代理店業務品質評価に関する第三者検討会」を設置

損保協会は、代理店・募集人の業務品質向上に向け、「代理店業務品質評価に関する第三者検討会」を設置した。
1.概要
保険代理店の業務品質に関する第三者評価の導入に向けた評価指針(評価基準や運用体制)の検討を行うため、保険代理店と利害関係のない中立的な第三者である弁護士、学識者、消費者団体を構成メンバーとする検討会を設置した。
同検討会では、公正かつ適切に評価する枠組みを検討し、議論の経過は同協会のホームページ(特設ページ)で公表するとともに、随時意見を受け付ける。また、検討会で取りまとめる予定の評価指針案についても意見公募することで、検討プロセスの透明性・客観性を確保する。
■構成メンバー(五十音順・敬称略)
・古笛恵子(弁護士)
・嶋寺基(弁護士)
・中出哲(早稲田大学商学学術院教授)
・永沢裕美子(公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会理事)
・唯根妙子(特定非営利活動法人消費者機構日本理事)
2.今後の対応
第1回検討会は9月25日の開催を予定している。その後、年内に3回開催し、2025年3月には評価指針を確定し、公表する予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「日本生命四条ビル」を竣工

損保協会・団体

損保協会、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を取りまとめ

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告