新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、「HDI格付けベンチマーク」4年連続で最高評価の『三つ星』を獲得、「問合せ窓口」「Webサポート」をダブル受賞

東京海上日動は、HDI-Japanが主催する、2024年公開格付け調査「問合せ窓口」「Webサポート」の両部門において、最高評価の三つ星を獲得した。三つ星獲得は、「問合せ窓口」で4年連続、「Webサポート」は5年連続となる。
今後も、人ならではの親身な応対と、使いやすいデジタルコンテンツの提供などにより、品質・サービス向上に努め、「お客様や社会の“いつも”を支え、“いざ”をお守りする」というパーパスを果たしていく。
■同社の格付けと評価内容
同社の「格付け」と「評価内容」は以下のとおりである。
【問合せ窓口格付け】
三つ星(★★★)4年連続
・チャットや電話はすぐにつながり、担当者は親切で落ち着いて常に前向きな姿勢で支援を進めている。
・話しやすい雰囲気で積極的に問いかけてくれるので理解が深まる。担当者はよき理解者として一問一答の回答ではなく、丁寧に説明をしてくれる。
・スマートフォンアプリを活用し顧客に利便性の案内をしてくれるなどサポートツールの活用にも注力している。
【Webサポート格付け】
三つ星(★★★)5年連続
・Webページは必要な情報が速やかに目に留まるよう工夫され迷うことなく内容を確認できる。
・自己解決するうえで必要な選択肢は充分そろっており、オンライン見積りから有人チャットへの連携もスムーズである。
・自動車保険を選ぶときのポイントや事故対応時などのお役立ちガイドも充実しているので、安心して利用することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保共済

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞