新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、三井住友海上文化財団による 2025年度「地域住民のためのコンサート」の開催地公募を開始

三井住友海上の社会貢献事業のひとつである公益財団法人 三井住友海上文化財団は、2025年度の「地域住民のためのコンサート」を開催する市町村を公募する。
同財団は、今後も音楽と郷土芸能の支援を通じて、地域における文化振興および国際交流の促進に貢献していく。
1.2025年度「地域住民のためのコンサート」開催地公募
(1)開催予定数 :全国30ヵ所程度
※原則として各都道府県につき1ヵ所で開催する。
(2)開 催 形 式 :原則として、都道府県、市町村との三者共催
(3)応 募 方 法 :応募する市町村は、会場の状況や希望プログラム等を申込書に記入し、各都道府県の文化担当部局課へ提出。文化担当部局課が市町村からの応募を取りまとめ、同財団へ送付する。
(4)応 募 開 始 :8月 1日(木)
(5)応 募 締 切 :9月30日(月)必着
※選考のうえ、10月中旬を目途に、開催地およびプログラムを決定する。
2.三井住友海上文化財団について
1988年10月に設立された公益財団法人で、文化および芸術の振興と国際交流の促進を目的に、主に次の事業を行っている。
(1)地域住民のためのコンサート(「三井住友海上文化財団 ときめくひととき」公演)
地域における文化振興を支援するため、24組の演奏家グループの協力のもと、都道府県ならびに市町村と共同で上質なクラシックコンサートを開催している。
(2)文化の国際交流活動に対する助成(10月より公募開始予定)
音楽および郷土芸能の分野において、地域の文化振興と国際交流を推進するアマチュア団体に助成を行っている。
(3)高校生の文化活動への支援(全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演への助成)
全国高等学校総合文化祭における「演劇」、「日本音楽」、「郷土芸能」の3部門の優秀校が出演する「全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演」(於:新国立劇場)に対し助成を行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定