東京海上日動、【業界初】疾病の早期発見・早期治療を促進する「健康アシスト保険」を販売開始
東京海上日動は、企業の従業員に対して、二次検査の受診勧奨を通じて疾病の早期発見・早期治療を促進する新商品「健康アシスト保険」を開発し、2024年10月1日始期契約より販売を開始する。
本商品の提供を通じて、企業における人的資本経営や健康経営の推進を支援していく。
1.背景
近年、企業は生産年齢人口の減少による人手不足への対策や、従業員の価値観の多様化や会社への帰属意識の変化等の課題に直面している。
このような環境下において企業が継続して成長していくためには、従業員のエンゲージメントを高め、人材を確保することが急務となっており、従業員への投資を戦略的に捉える人的資本経営や、健康経営に対する企業の関心が急速に高まっている。
企業の人的資本経営や健康経営においては、定期健康診断が「従業員の健康維持・増進」の基盤となる。
例えば、健康診断で生活習慣病・がんのリスクが高いと判定された場合、適切な二次検査の受診や継続通院を行えば疾病の早期発見・早期治療につながり、将来的な重症化や休職を防止できる可能性がある。一方で、自覚症状がないことや面倒であること等を理由に二次検査を受診されないケースが一定程度あることも確認している。
仮に、二次検査を受診しなかったことで重度疾患となった場合、従業員個人や家族の生活に影響を及ぼすことはもちろんのこと、企業にとっても貴重な人材の喪失や代替人員の採用・育成コスト等が生じることから、健康診断後のフォローについて、企業として具体的な対策を講じる必要がある。
このような課題を解決すべく、独自開発システムを用いた健診予約や健診結果管理サービス等での実績・ノウハウを有する株式会社バリューHR社(以下、「バリューHR社」)と連携して「健康アシスト保険」の提供を開始する。バリューHR社とともに、生活習慣病・がんに対する従業員のリスク認識や健康意識の向上に加えて、リスクの高い従業員に適切に受診するための取り組みまで、疾病の発症予防・早期発見を総合的に支援していく。
2.健康アシスト保険
(業界初*1)の概要
(1)商品概要
本商品は、企業を保険契約者、役員・従業員等を補償対象として、以下の補償と付帯サービスで構成されている。
・補償・付帯サービス
〈補償〉受診勧奨プログラム
内容
・定期健康診断やがん検診において、従業員が生活習慣病・がんによるリスクが一定の基準に該当した場合に、バリューHR社より、メールや専門職等による電話等で二次検査の受診勧奨を行う。
(企業が受診勧奨に要する費用に対して保険金を支払うことに代えて、同社が本受診勧奨プログラムを提供するものである。)
・また、二次検査を受診した場合に、従業員に見舞金を支払うオプションも用意している。
〈付帯サービス〉
・疾病リスク予測
・マイ検診プラン
内容
・二次検査の受診勧奨の対象となる従業員に限らず、全従業員に対して将来の生活習慣病リスクを伝え生活習慣改善をサポートする「疾病リスク予測」アプリ、個々の従業員の状況に応じてがん検診受診をサポートする「マイ検診プラン」アプリを提供する。
*1 保険金の支払いに代えて二次検査の受診勧奨プログラムを提供する保険商品は業界初。
2024年6月同社調べ。
(2)その他の特長
健康アシスト・セット割引
・本商品の導入を通じて、疾病の早期発見・早期治療により休職リスクの低減につながると考えている。
・これを踏まえ、本商品を導入する企業が福利厚生制度として団体長期障害所得補償保険(以下、GLTD)に加入している場合、GLTDの保険料を割り引く。
効果を可視化するモデル
・企業の導入を促す工夫として、筑波大の監修のもと、受診勧奨による重篤患者数の減少を推計するシミュレーションモデルを開発した。
・一定の前提条件を設定することで、将来の医療費や労働損失におよぼす影響といった、受診勧奨の効果を可視化することができる。
3.今後について
同社は企業に対して、発病後を補償するGLTDや医療保険・がん保険等の既存商品に加えて、発病前の補償・サービスである本商品を一気通貫で提供することで、従業員の皆さまに末永く健康にいきいきと働いてもらうための制度設計を支援していく。
また、本商品で得られるデータやノウハウを活かして、より効果的な受診勧奨手法の確立やその後の通院継続に向けたフォロー等、プログラムのさらなる高度化を目指すことで、ヘルスケア分野における社会課題の解決により一層取り組んでいく。