新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットの名前ランキング2024を発表

アイペット損保は、ペットの名前についての調査を実施した。今回の調査では、犬種別でポメラニアン、猫種別ではラグドール、ミヌエット、サイベリアンを追加し、その結果を発表する。
【調査結果概要】
● 犬・猫ともに「むぎ」が総合1位
●(犬)男の子は「レオ」、女の子は「ココ」が9年連続最多
●(猫)男の子は「レオ」が9年連続、女の子は「ルナ」が2年連続最多
● 毎年恒例ユニークな名前には、「歩歩栄(ポポロン)」や「福来(フクル)」など
● 20周年特別企画!20歳以上の長寿な「うちの子」には、「大地」や「かあちゃん」など
総合ランキングでは、犬・猫ともに「むぎ」が1位を獲得した。犬は「ベル」が9位に初登場し、2017年度の調査開始以降6年連続ランクインした「チョコ」は初めて圏外となった。猫は昨年1位、かつ5年間2位と上位をキープし続けた「きなこ」が6位に急落した。「ルル」は初めてトップ10にランクインした。
今回の調査では、2年ぶりに犬・猫ともに「むぎ」が総合首位となった。また、犬・猫の総合ランキング、性別ランキングなどすべてのランキングにおいて初登場の名前があり、トレンドの変化も感じられる結果となった。猫の総合ランキングでは「ルナ」を含め順位を上げている名前が複数みられ、首位の「むぎ」を超える名前がいつ登場するのか、目が離せない。今後もペットの名前ランキングに注目。
本調査が、大切な「うちの子」の名前を改めて愛情を込めて呼ぶきっかけとなり、絆がより深まることで、さらに充実したペットとの時間を過ごす一助となれば幸いである。
アイペットでは今後も、ペット保険の提供を通じ、「ペットと人とが共に健やかに暮らせる社会」を 目指して、より一層の努力を続けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始