生保文化センター、2024年度研究助成成果論文表彰制度における受賞該当者を決定
生保文化センターは、2001年度から毎年、若手研究者の生命保険およびこれに関連する研究を支援することを目的に助成金による研究助成注)を行っており、その研究成果である成果論文に対する表彰制度を2009年度より実施している。
同センター内に設置している学識者を委員とする「学術振興委員会」における審議を経て、2022年度の助成により2023年度「生命保険論集」に発表された成果論文から、下記のとおり受賞者を決定した。受賞者には表彰状と副賞が授与される。
本表彰制度は、生命保険に関する研究水準の向上及び若手研究者育成の促進を目的として実施するものである。
【2024年度の受賞者と受賞論文】
・最優秀論文賞: 該当者なし
・優秀論文賞 : 該当者なし
・研究奨励賞 : 該当者1名
受賞者 荒木 千秋 氏(大阪電気通信大学 教育開発推進センターメディアコミュニケーションセンター 非常勤講師)
受賞論文 多様化する生命保険加入チャネルと加入行動―保険リテラシーの視点― (「生命保険論集」223 号,2023 年 6 月号)