新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、オンライン保険金請求サービスの提供を開始

アニコム損保、同社ペット保険のさらなる利便性向上を目指し、オンライン上の契約者専用マイページから保険金を請求できる新サービス(以下本サービス)を開始した。
本サービスでは、契約者専用マイページにて必要な情報を入力するだけで、いつでもどこでも保険金を請求できる。また、スマートフォンやパソコン上でお手続きが完結するため、請求に必要な書類の準備や記入、郵送が不要になり、より簡単に請求手続きを行える。
本サービスの提供開始により、全国の対応動物病院の窓口で「どうぶつ健康保険証」を提示するだけで保険金請求手続きが完了する窓口精算、また従前より案内していたLINEまたは郵送による請求とあわせて、さらに便利にペット保険を利用できるようになった。
■ペーパーレス化による環境配慮も
さらに本サービスにより、郵送による保険金請求で生じる書類の削減を通じてペーパーレス化を促進する。同社では、2022年11月にカードタイプの保険証に代わる『e-どうぶつ保険証』をリリースしており、本サービスとあわせて、環境負荷の軽減も目指す。
今後も同社では、お客様にさらに安心してペット保険を利用できるよう、より便利で使いやすいサービスの提供に向けて尽力していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

損保

アニコム損保、「アニコムビッグデータMA-T臨床科学共同研究講座」を設置

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始