新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、事業活動におけるGHG(温室効果ガス)排出量を開示

大同火災は、同社の第14次中期経営計画に掲げる「温暖化防止対策の実施」およびサステナビリティマテリアリティに掲げる「地球環境問題への取り組み」の一環として、同社での事業活動において排出しているGHG(温室効果ガス)の排出量を算出したので、開示する。
なお、今回の開示はScope1(同社での燃料使用に伴う直接排出)とScope2(エネルギー起源の間接排出)が対象である。Scope3に関しては今後検討していく。
引き続き、大同火災グループは、サステナビリティ経営の実践を通して、温暖化防止の取り組みを推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

クレディ・アグリコル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」、主な取組内容および成果指標(KPI)を更新

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

住友生命、天神住友生命FJビジネスセンター竣工

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

損保

アクサ損保、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2024年の取組みを公表

生保

アクサ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表

生保

第一生命ホールディングス、丸紅による国内不動産事業の統合完了