新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、自己株式取得に係る事項を決定

SOMPOホールディングスは、5月20日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議した。
1.自己株式の取得を行う理由
同社は、財務の健全性を確保しつつ、成長事業分野への投資等により資本効率の向上を図るとともに、株主還元については、基礎還元(修正連結利益の50%)に加え、業績動向や市場環境、資本の状況などを踏まえて追加還元を行う方針としており、配当のほか、自己株式取得も選択肢としている。
この方針に基づき、2024年3月期業績に対する株主還元(基礎還元および追加還元)としての自己株式取得を行うものである。
2.取得に係る事項の内容
(1)取得対象株式の種類 同社普通株式
(2)取得し得る株式の総数 40,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合4.04%)
(3)株式の取得価額の総額 77,000,000,000円(上限)
(4)取得期間 2024年6月3日~2024年11月18日
(参考)1.2024年4月30日時点の自己株式の保有状況
発行済株式総数(自己株式を除く) 990,162,313株
自己株式数 319,754株
2.基礎還元および追加還元の内訳
(基礎還元)466億円 (追加還元)304億円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化

損保

三井住友海上、MSIG Europe SEを設立

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

生保

大樹生命、本社移転および本社組織に集約

生保

プルデンシャル生命、機構改革を実施

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

損保

SOMPOホールディングス、クリアソン新宿「新宿の日2025」へ協賛~東京藝術大学と「アート×スポーツ」の取組みを実施

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する新株式発行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表