新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、宇宙旅行を支援する取り組みを開始

東京海上日動は、これから成長が期待される宇宙旅行ビジネスを支援していくため、新たな取り組みを開始する。
同社は、宇宙への出発から地上に帰還するまでのリスクを補償する宇宙旅行者向けの保険を提供する。
また、3月28日に新たな宇宙関連情報サイト「SpaceMate」(スペースメイト)を開設した。こうした取り組みを通じて、同社は全てのお客様・企業の宇宙への挑戦を支えるとともに、宇宙産業の成長・発展に貢献していく。
1.背景
同社は宇宙産業に携わるお客様・企業の取り組みを支援し、産業の成長・発展に貢献することを目指して2022年2月24日に「宇宙プロジェクト」を始動した。本プロジェクトを通じて、月面探査ミッションを支援する「月保険」の開発や、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)との「宇宙リスクソリューション事業」に関する共創活動等、新たな商品・サービスの研究・開発を行っている。
近年、宇宙旅行ビジネスは米国を中心に拡大しつつあり、「宇宙旅行元年」と言われる2021年には宇宙旅行者の数が職業宇宙飛行士の数を上回る等、本格的な運用が始まっている。日本国内においても、民間企業を中心とした宇宙旅行サービスの立ち上げが進められている。
同社は、宇宙旅行という新たな挑戦を支援するため、宇宙旅行者向けの保険を提供する。加えて、将来、宇宙旅行が当たり前となる時代に向け、旅行者が安心して宇宙に行くための情報提供や宇宙産業の「今」を伝えるコンテンツ等を発信していく。
2.宇宙旅行者向けの保険について
同社はこれまでの宇宙保険分野で培ってきたノウハウ等を活用して宇宙空間と地上間の移動にかかるリスクを分析・評価し、宇宙旅行者向けの保険を提供する。
【補償概要】
・宇宙への出発日から地上に帰還した日までに発生した傷害により旅行者自身が死亡、または後遺障害が生じた場合に補償する。
・搭乗機の打ち上げ日の前、および帰還後の保険期間中に発生したけがや疾病によって治療が必要となった場合等に補償する。
(本保険は海外旅行保険での引受けとなる。個別の旅行形態等に応じて補償範囲の設定やリスク評価を行い、提供(保険引受)可否を判断する)
宇宙旅行には、無重力を体験できる小宇宙旅行、国際宇宙ステーションへの滞在、月の周回等さまざまな種類がある。それらの実現を目指す事業者とともに、リスク実態に即した最適な保険を検討していく。
3.宇宙関連情報サイト「SpaceMate(スペースメイト)」について
同社は、宇宙「Space」と仲間「-mate」を組み合わせ、宇宙をより身近に感じてもらえる場所を創りたいという想いから、2024年3月28日に新たな情報提供サイトとして「SpaceMate」を開設した。
「SpaceMate」を通じて宇宙産業を支える企業・自治体との対談企画のほか、宇宙旅行や宇宙を体感できる施設・イベントに関する最新情報を紹介する。また同サイトにて宇宙旅行者向けの保険の提供も予定しており、宇宙に関わる体験からリスクへの備えまで、様々な情報をわかりやすく発信していく。
4.今後について
同社は宇宙旅行者向けの保険の提供を通じて、旅行者のニーズを踏まえた更なる補償の拡充や、幅広い宇宙体験・旅行への「安心」の提供を実現し、将来の宇宙旅行の普及に貢献する。
今後も同社は、これまで培ってきた専門性・ノウハウを結集し、宇宙産業に携わる全てのお客様への支援や社会課題の解決を推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、個人用自動車保険「ドライブアシスト」の新規インターネット販売件数が対前年同期比2.3倍を達成

損保

損保ジャパン子会社Mysurance、【日本初】新車購入者と販売店の相互扶助による新保険制度「愛車PROTECTトヨタのミニ車両保険」を全国展開

損保

ペット&ファミリー損保、ペット保険「げんきナンバーわんスリム」を商品改定

損保

あいおいニッセイ同和損保、気象災害に関わる課題解決を目指し降雹アラートサービスを6月から無償提供開始

生保

太陽生命、介護就業不能収入保障保険「働けなくなったときの保険」を5月から販売

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ライドシェア事業向けの自動車保険を販売開始

損保

損保ジャパン、「デバンカー保険」の販売を開始

損保

損保ジャパン、将来の親の介護に備える保険「『マネーフォワードケア』はやめにそなえる介護+傷害補償」への商品提供を開始

損保

三井住友海上、冷凍機遠隔監視サービス「D-FAMS」専用保険の販売開始

損保

楽天損保、「価格.com保険アワード2024年版」でゴルファー向け傷害総合保険「ゴルフアシスト」が第1位を受賞

関連商品