新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへ50億円を投資

あいおいニッセイ同和損保は、ニッセイアセットマネジメント株式会社が運用する「ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンド(以下、同ファンド)」に50億円を投資した。
クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへの投資は、同社として初めてとなる。
1.背景
近年、持続可能な社会への移行に向けて、気候変動(ClimateChange)に加えて、自然資本・生物多様性(Nature)への対応の重要性がますます高まっている。同社は「レジリエントでサステナブルな社会の実現」に向けて、「健やかな地球環境を未来につなぐ~PlanetaryHealth~」をサステナビリティ重点取組項目の一つに掲げ、ESG投融資を積極的に推進している。
今般、同ファンドの資金使途が、同社が目指す「レジリエントでサステナブルな社会の実現」の考えに合致することから投資を行うこととした。
なお、同ファンドには、同社以外に日本生命も投資を実施している。
2.投資の概要
・名称 ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンド
・運用者 ニッセイアセットマネジメント株式会社
・投資対象 グローバル上場株式(日本株除き)
・特徴
Nordea Asset Management HoldingABの投資助言を活用し、気候変動対応および自然資本保護の観点で課題を抱える企業へ投資を行い、エンゲージメントを通じて課題解決に資する取り組みを促進することで、サステナブル社会の実現と投資先企業の企業価値向上を目指すファンド
・投資日 2024年3月26日
・投資額 50億円
3.今後の展開
同社は「レジリエントでサステナブルな社会の実現」に向け、今後も積極的なESG投融資を通じて、気候変動への対応等、社会課題解決に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資