新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、令和6年能登半島地震災害への義援金等を寄贈

MS&ADホールディングスは、被災者の方々の支援を目的にグループ各社の社員から義援金を募るとともに、同額のマッチングギフトを支援金として「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」に寄付した。
また、アジアを中心に海外の各拠点でも社員からの募金やマッチングギフトによる寄付を実施し、グループで総額約5,276万円の支援となった。
MS&ADインシュアランスグループは、今後も、被災者の支援ならびに被災地の復興へ向けて、継続的な支援を行っていく。
<寄付の内訳>
MS&ADグループ社員
◇協力者数:7,405名
◇義援金:17,778,000円
◇災害時義援金マッチングギフト:17,778,000円
・種類/寄付先/寄付金額合計
義援金/社会福祉法人中央共同募金会/17,778,000円
支援金/社会福祉法人中央共同募金会(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議)/17,778,000円
※被災者の手元に届くものを「義援金」、被災者を支援する団体に届くものを「支援金」と表記している。
◇石川県への寄付
(拠点:社員からの義援金/マッチングギフト/寄付金額合計)
・アジア社(MSIG Asia):4,792SGD/4,792SGD/1,055,869円
・シンガポール 現地法人(MSIG Singapore):8,470SGD/8,470SGD/1,866,280
・MSFC(MS First Capital):7,580SGD/7,580SGD/1,670,177円
・インドネシア現地法人(MSIG Indonesia):21.025M INR/21.025M INR/395,270円
◇中華民国赤十字への寄付
・台湾現地法人(MSIG Mingtai Insurance):1,285,895元/1,285,895元/12,190,285円
◇日本赤十字社への寄付
・オセアニア支店(Oceania Branch):307AUD/-/29,828円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

生保

FWD生命、NPO法人全国福祉理美容師養成協会のがん患者に向けた医療用ウィッグ寄贈プロジェクトを支援

損保

SBI損保、「ピンクリボン月間」に乳がんを“知る・伝える・支える”活動を展開