新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、株式分割および株式分割に伴う定款を一部変更

MS&ADホールディングスは、2024年2月29日開催の取締役会において、株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更について、下記のとおり決議した。
1.株式分割
(1)株式分割の目的
同社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることを目的としている。
(2)株式分割の概要
①分割の方法
2024年3月31日(日曜日)最終の株主名簿に記録された株主の所有普通株式1株につき、3株の割合をもって分割する。
②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 536,071,400株
今回の分割により増加する株式数 1,072,142,800株
株式分割後の発行済株式総数 1,608,214,200株
株式分割後の発行可能株式総数 2,700,000,000株
(3)日程
基準日公告日 2024年3月15日(予定)
基準日 2024年3月31日
効力発生日 2024年4月1日
2.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)変更の理由
上記の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年4月1日を効力発生日として、同社定款の一部を変更する。
現行定款:(発行可能株式総数)第6条当会社の発行可能株式総数は、9億株とする。
変更定款案:(発行可能株式総数)第6条当会社の発行可能株式総数は、27億株とする。
(3)日程
取締役会決議日2024年2月29日
効力発生日2024年4月1日
3.配当について
本株式分割の効力発生日は2024年4月1日であるため、2024年3月31日を基準日とする2024年3月期の期末配当は、株式分割前の株式数を基準に実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、豪州子会社TAL社がMS&ADホールディングスからChallenger社の株式を取得

生損

MS&ADホールディングス、豪州金融グループChallenger Limited社を第一生命ホールディングス社のグループ子会社へ売却

生損

MS&ADホールディングス、サステナブルな水の国際認証機関Alliance for Water Stewardship(AWS)が日本での活動を強化

損保

MS&ADホールディングス、W.R.Berkley 社創業家との提携・出資にかかる協力関係 (Investment and Voting Agreements)締結

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

損保

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

MS&ADホールディングス、子会社による金融庁への業務改善計画に係る報告書を提出

生損

MS&ADホールディングス、グループ共同でインパクト投資を実行

生損

MS&ADホールディングス、4月1日付組織改編

生損

MS&ADホールディングス、グリーンインフラ普及による「熊本ウォーターポジティブ・アクション」を始動