新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、テラモーターズと業務提携契約を締結

大同火災とTerraMotors株式会社(以下「テラモーターズ」)は、このほど、沖縄県内のEV充電インフラ普及を加速させ、安心安全なサービス体制・脱炭素社会への貢献など持続可能な社会構築を相互に目指すため、業務提携契約を締結した。
沖縄県では、2021年3月に、新たな県のエネルギー計画となる「沖縄県クリーンエネルギー・イニシアティブ~2050年度脱炭素社会の実現に向けて~」を策定し、2030年までの重点プロジェクトとして「EV普及拡大」を掲げている。
自動車利用の依存度が高い沖縄県は、南北でも約130kmのためEVの航続距離で十分である(走行距離への不安が少ない)ということからEV利用に適している。
今後の沖縄県内でのEVユーザーの増加を見据えて両社で事業シナジーが得られるものとして、このほど、大同火災とテラモーターズは業務提携契約を締結した。
■業務提携のイメージ
・大同火災が有する営業網や取引先など幅広い県内ネットワークを活用し、TerraCharge(EV充電スタンド)の情報を提供し、ニーズのある事業者をテラモーターズに紹介する。
・テラモーターズは大同火災から紹介された事業者と商談を行い、受注をいただいた場合にはその後のEV充電器の設置から運用保守まで担う。
■今後の目指す展開
今回の提携により、想定されるEV充電器の主な設置先は、マンション、アパート、レンタカー事業者、自動車修理工場、商業施設、ロードサイド店舗などである。
沖縄県内のEVインフラ整備を加速させるとともに、安全かつ安心して導入できる環境整備を進めていく。またEV車両普及を後押しすることで脱炭素社会へ貢献するとともに、EVユーザーへのサービス拡充を検討していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

住友生命、カラダノートと資本業務提携を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIスマートドローンとドローンの普及促進に向けた協業を開始

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資

生保

第一生命、株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携契約を締結

損保

大同火災、少額短期保険事業から撤退を決定

損保

大同火災、事業者向け賠償責任保険を改定

生保

住友生命、株式会社カラダノートと業務提携を検討

損保

大同火災、インバウンド旅行客向けの海外旅行傷害保険における医療MaaS『ぬちまーす号』と連携