新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、金融リテラシー向上を支援するためのWebコラムを開設

三井住友海上プライマリー生命は、お客さまが保険を中心とした金融に関する知識や制度への理解を深め、資産形成や資産継承に関心を持ってもらえるよう、オフィシャルサイトに「Webコラム」を開設した。この「Webコラム」は、スマートフォンなどからQRコードを利用して簡単にアクセスすることができ、すき間時間や保険加入時など様々なシーンで活用できる
保険に関わる国民の金融リテラシー向上に向けては、金融教育を推進するための新たな認可法人である「金融経済教育推進機構」の創設や一般社団法人生命保険協会、一般社団法人日本損害保険協会、および公益財団法人生命保険文化センターによる「保険教育に関する包括連携協定」の締結など、さまざまな取り組みが進められており、社会的な関心も高まっている。
同社でも、お客さまや保険販売担当者の金融リテラシー向上の支援に取り組んでいる。今般開設した「Webコラム」には、近年社会的関心を集めている世代間資産承継の一手段である「生前贈与」に関するコラムを掲載した。生前贈与には、贈与する方(贈与者)だけでなく、贈与を受ける方(受贈者)にも正しい理解が求められるいくつかのポイントがある。本コラムでは、これらのポイントを知ることで、受贈者に贈与への理解を深めてもらうとともに、受け取った資金を活用した資産形成や生命保険を活用した生前贈与にも関心を持ってもらうための参考情報を掲載している。
同社は、引き続き、お客さまや保険販売担当者の金融リテラシー向上をサポートするとともに、お客さまの資産形成や資産寿命の延伸など、社会課題の解決に貢献する生命保険商品・サービスを提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成