新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop、コープ共済連、全国の小学校に横断旗13,050本を寄贈

こくみん共済coop〈全労済〉とコープ共済連は、未来ある子どもたちを交通事故から守っていく取り組み「7才の交通安全プロジェクト」において、9月に全国261校の小学校に13,050本の横断旗を寄贈し、11月2日(木)に寄贈先の一つである品川区立中延小学校で寄贈式と子どもの交通安全に関する意見交換会を行った。
同会とコープ共済連ではマイカー共済を通じて、引き続き、子どもたちが交通事故に遭わない社会を目指し、取り組んでいく。
●中郡校長からのコメント
「品川区の取り組みとして、年間で一定の時間数、交通安全の授業(シミュレーション授業等)を行っており、小学1年生を対象として、警察の方と一緒に学校周辺を歩き、どこに危険があるかを学ぶ授業も実施しています。
7才の交通安全プロジェクトの取り組みについて、「7才の交通安全MAP」は非常によくできており、イラストで楽しく学べるようになっていることから、子供たちの学習意欲が湧く教材だと感じました。
横断旗についても、地域の方に横断旗を持って歩道に立っていただくことで、児童たちへの声掛けにもつながっており、防犯という意味でも役立っています。」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、2024年度事業および決算報告を発表

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始