新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保会社11社、損保協会およびTOPPANエッジ、保険料控除証明書発行に関する共同システムで2023年度の年末調整および確定申告に向けたサービス提供を開始

あいおいニッセイ同和損保、AIG損保、SBI損保、共栄火災、セコム損保、セゾン自動車火災、ソニー損保、損保ジャパン、東京海上日動、日新火災、三井住友海上の損害保険会社11社(五十音順)、損保協会およびTOPPANエッジは、2021年10月に構築し運用を開始した「保険料控除証明書発行サービス」(以下「本共同システム」※1)について、10月16日から、2023年度の年末調整および確定申告に向けたサービス提供を開始する。
保険料控除証明書の電子化によるペーパーレス化の推進は、お客さまの利便性の向上、年末調整の実務に携わる企業担当者さまの業務量の低減等、手続きの電子化による社会コストの低減や、環境負荷軽減にも寄与するものである。一方、社会全体のペーパーレス化の推進には、保険料控除証明書の発行主体である損害保険業界による対応だけでなく、電子化に対応した社会環境の整備が必要と認識している。
参加保険会社、日本損害保険協会およびTOPPANエッジは、今後もお客さまのさらなる利便性向上と損害保険業界ひいては社会全体の効率化を目指し、本共同システムの普及と活用の促進、ならびに電子化に対応した社会環境の整備に向け、努めていく。
※1 本共同システムは、参加保険会社が提供している地震保険および傷害・疾病・介護保険などの一部保険(第三分野保険)において、保険料控除証明書の発行業務を一元化するシステムであり、2021年度から運用を開始している。対象となる契約に加入のお客さまは、契約が複数の参加保険会社にわたる場合も、本共同システム内で保険料控除証明書を、ハガキと電子データのどちらでも受け取ることが可能となるほか、マイナポータル※2上でのデータ取得が可能となる。
※2 マイナポータルは政府が運営する個人向けのオンラインサービスである。マイナンバーカードを利用することで各種行政手続きをオンラインで行うことが可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

エイチ・エス損保、SBI損保自動車保険の取り扱い開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、公益財団法人全日本スキー連盟(SNOWJAPAN)とオフィシャルトップスポンサー契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、公益財団法人全日本スキー連盟(SNOWJAPAN)とオフィシャルトップスポンサー契約を締結

損保

損保ジャパン、企業向け保険商品のノーコードによる保険募集管理システム構築で業務効率向上を実現

損保

SBI損保、大分県やJ.POSHと協力し10月の「ピンクリボン月間」に社内外で乳がんに関する啓発活動を実施

損保

損保ジャパン、大規模言語モデルを活用した照会回答業務の効率化トライアルを実施

損保

損保ジャパン、立命館大学歴史都市防災研究所と「地域の防災に係る包括連携協定」を締結

損保

東京海上日動、【国内初】自動車保険のお客様のエコドライブによるCO2削減プロジェクトをJ-クレジット制度に登録

損保

損保ジャパン、COP29へ参加、ジャパン・パビリオンのセミナーに登壇

損保

あいおいニッセイ同和損保、介護保険・社会福祉事業者総合保険に加入の事業者向けに、介護施設内での転倒事故を未然に防止する「高齢者見守りセンサー」の提供を開始

関連商品