新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン子会社マイシュアランス、修学旅行キャンセル保険の累計採用学校数が500校を突破

損保ジャパンの子会社で少額短期保険業を営むMysurance株式会社は、「修学旅行キャンセル保険」の累計採用学校数が500校を突破した。
1.背景
Mysuranceは、生徒個人の事情で修学旅行に参加できない場合のキャンセル料に備える本商品を2021年10月より販売している。販売開始より、新型コロナウイルス感染症による旅行キャンセルが不安という保護者の声が寄せられ、多くの学校で採用されている。新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後も、同感染症に加え、体調不良やケガによる入通院などを理由としたキャンセルが不安という保護者の声が寄せられており、このたび、採用校数が500校を突破※した。
※554校(2023年8月末現在)
2.採用校の声
Mysuranceでは、本商品の採用校数が500校を突破したことをきっかけに、さらなる品質・サービス向上のため、採用した学校向けに「本商品の採用に関するアンケート(2023年7月12日~25日)」を実施した。
その結果、採用理由については、「保護者が任意で加入を選択できる保険だから」が最多回答(約90%)となり、続いて「補償内容が充実しているから」が約40%となった。
また、「導入にあたっての負荷を感じない」との回答が約70%を占めており、修学旅行を担当する学校関係者の皆さまからは、導入の手軽さについても評価を得ている。
3.商品の概要
本商品は、出発直前の生徒の入通院、新型コロナウイルスや季節性インフルエンザなどの感染症の発病などにより、修学旅行に参加できなかった場合に発生するキャンセル料の100%を補償する保険である。本商品は採用希望があった学校単位に保護者へ販売している。
4.今後について
Mysuranceは、本商品を通じて、学校生活のかけがえのない思い出となる修学旅行などの旅行行事に対する不安の解消を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始