新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、「サイバーセキュリティ保険」提供開始

SBI損保は、SBIグループ企業である株式会社ブロードバンドセキュリティ(以下「BBSec」)が9月1日から提供を開始するサイバーセキュリティパッケージ「サイバープロテクション(CP)」において、「サイバーセキュリティ保険」の提供を開始する。
ランサムウェア、Emotet、トロイの木馬などの不正プログラムをはじめとするサイバー攻撃による企業の被害は増加の一途をたどり、国内企業の約7社に1社がサイバー攻撃を経験しているといわれる。サイバー攻撃は、企業にとって、「金銭の損失」「顧客の喪失」「事業の停止」「従業員への影響」といった多方面に不利益を生じさせる脅威となっている。特に中小企業は、人材や予算の制約からセキュリティ対策が比較的手薄なことも多く、サプライチェーンを構成する中小企業がサイバー攻撃の足掛かりになることで、被害が取引先へ広範囲に波及することもある。
このたびBBSecが提供を開始するCPは、中小企業・団体向けにサイバーセキュリティの基本サービスをパッケージ化したものである。SBI損保は、CP内のエンベデッドインシュアランス(組込型保険)として「サイバーセキュリティ保険」を提供し、中小企業の皆さまをサイバー攻撃による被害の脅威から守る。
サイバーセキュリティ保険は、サイバー攻撃や情報漏えいへの備えとして、お客さまが万一サイバー攻撃による被害にあわれた場合、駆付け時の費用や緊急対応支援を行った際の費用など突発的に発生する各種コストを補償する。
今後もSBI損保は、保険会社として企業の安心かつ安全な活動を支援するため、BBSecと共に双方の強みを生かしたさらなるグループシナジーを追求すると同時に、サイバーセキュリティ保険をはじめとする法人向け保険の提供に注力していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始