新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、空飛ぶクルマの運航実現に向けた事業性評価・検証を実施

東京海上日動ならびに、丸紅株式会社(以下、「丸紅」)、株式会社エイチ・アイ・エス(以下、「HIS」)、株式会社みずほ銀行(以下、「みずほ銀行」)は、大阪府・大阪市・兵庫県が連携し公募した空飛ぶクルマの社会実装推進を目的とした補助事業(以下、「本補助事業」)に採択された。
本補助事業では、大阪・関西万博開催後の関西エリアにおける空飛ぶクルマ運航事業の推進体制の整備・構築を目的として、関係者と協働し、事業性検証を実施する。
【本補助事業詳細】
検証調査内容
(1)関西エリアにおける需要分析
(2)候補ルート毎の運航条件の調査
(3)候補ルート毎の最適な充電・バッテリー管理方法に関する調査
【本補助事業における各社の役割】
丸紅:プロジェクトマネジメント、検証調査、事業計画精査・評価
HIS:空飛ぶクルマのチケット販売に係る料金および販促アイデアなどの精査
みずほ銀行:空飛ぶクルマの減価償却費や機体保有に係る料金の精査
東京海上日動:空飛ぶクルマの日本国内の運航における航空機保険の設計
丸紅、HIS、みずほ銀行、東京海上日動は、本補助事業を通じて事業性のある運航ルートを見極めることで、関西エリアにおける空飛ぶクルマの社会実装の早期実現を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動の業務改善計画の進捗および改善状況について(その5)を発表

損保

東京海上日動、中小企業向け保険「超Tプロテクション」へのカスタマーハラスメント発生時の補償導入

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

協会・団体損保

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」に基づく2024年度の取組み状況を公表

生保

日本生命、お客様本位の業務運営に関する2024年度取組状況を公表

生保

日本生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表

生保

ニッセイ・ウェルス生命、お客さま本位の業務運営に係る取組方針および2024年度取組状況を公表

損保

三井ダイレクト損保、「お客さま第一の業務運営に関する方針」に基づく取組状況を公表

損保

共栄火災、連携型BCP(事業継続計画)組織「KPCネットワーク」を導入