新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』に新サービスヤフー共同企画「もしもにソナエよう!SA・PO・PO防災模試」を追加

セゾン自動車火災は、サービスサイト『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』(以下、『SA・PO・PO』)において、ヤフー株式会社が提供する「ヤフー防災模試※」とコラボした「もしもにソナエよう!SA・PO・PO防災模試」(以下、「SA・PO・PO防災模試」)を8月23日にリリースした。
※「防災模試」はヤフー株式会社の商標または登録商標である。
1.背景・目的
今年は関東大震災から100年を迎える節目の年である。昨今は地震や気候変動による豪雨などが増加し、自然災害によるリスクが高まる中で、一人ひとりの「備え」がより重要となってきている。
同社は、災害への「備え」として保険商品・サービスをお客さまへ提供することを通して、安心・安全な社会の実現に貢献することが重要な使命であると考えている。
今般、一人でも多くのお客さまが防災に対する知識を身につけてもらうことを目的に、災害に関する周辺知識と災害に直面したときに身を守るためのノウハウを身につけられる「SA・PO・PO防災模試」をヤフー株式会社と共同開発し、リリースした。
2.サービス概要
「SA・PO・PO防災模試」は、防災・減災に関する知識をクイズ形式で学ぶことができるスマートフォン向けコンテンツである。契約者のみならず、どなたでも無料で利用できる。
ウォーミングアップ編として、保険知識や災害時の車の活用方法、『SA・PO・PO』に関する同社オリジナル問題にチャレンジ後、本番受験として、災害に関する知識と対応方法を学べる「ヤフー防災模試」(速習編、地震編、台風・豪雨編の計3種類)に参加できる。
これらを受験することで、幅広い防災・減災知識が身につき、明日からの生活に役立てることができる。
3.今後の展開
同社は、「デジタルで保険を体験することが当たり前の世界を作り、お客さまの豊かな人生の実現をサポートし続ける存在」となることをミッションとして掲げている。多くのお客さまに『SA・PO・PO』を利用し、お客さまの声に応えていくことで、お客さまや社会のニーズに沿った、より安心・便利でお得なサービスを提供できるよう目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始