新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、保険料等の調整行為に係る追加の報告徴求命令を受領

三井住友海上は4日、全役職員を対象とした保険料等の調整行為に係る報告徴求命令を金融庁から受領した。
同社は、6月23日付ニュースリリースのとおり、独占禁止法に関する不適切な事案の有無について、社外弁護士を委員長とする調査委員会を設置し、厳密な調査を継続している。引き続き、全容解明に向けて調査するとともに、このような事案の防止に向けて、原因の分析、ガバナンスの強化や社員の基本行動の徹底など、実効性のある再発防止策を策定し、着実に実行していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、【人事改革】「スキル型人事制度」を導入

損保

MS&ADホールディングス、W.R.Berkley 社創業家との提携・出資にかかる協力関係 (Investment and Voting Agreements)締結