新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表

SOMPOホールディングスは、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表した。
1.投資単位の引下げに関する考え方
同社は、株式投資単位の引下げが株式市場の流動性を高め、また、より多くの投資家に投資しやすい環境を整えるうえで、有効な施策のひとつであると考えている。
2.投資単位の引下げに関する方針
投資単位の引下げについては、今後の株価水準や株主数の動向、同社株式の流動性の状況、費用対効果等を総合的に勘案し、実施の要否および実施する場合はその時期について、慎重に検討したいと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資