新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、2022年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組結果を公表

あいおいニッセイ同和損保は、2022年度『「お客さま第一の業務運営」に関する取組結果について』を作成した。本取り組みは同社の「消費者志向自主宣言・フォローアップ活動」の一環となる。
1.背景
2017年6月に金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、同社は「お客さま第一の業務運営に関する方針」(以下、同方針)を定めるとともに、同方針に対応した「お客さま第一の業務運営に関する具体的取り組み」を公表している。
これは同社の行動規範である「全力サポート宣言」(「迅速」「優しい」「頼れる」)の具現化に向け、取り組みの定着度合いを客観的に、お客さまにわかりやすく、また継続的に把握できる観点で作成しているものである。
2.概要
同社は、「CSV×DX」(シーエスブイバイディーエックス)というキーワードのもと、最先端の技術を活用し、お客さま・地域・社会とともにリスクを削減し、社会・地域課題解決を支援する商品・サービスを提供している。
「CSV×DX」のコンセプトを具現化したテレマティクス自動車保険のラインアップ・サービスの拡充や、ドライブレコーダー等のデバイスから得られるデータを活用した高度な事故対応サービス(テレマティクス損害サービス)、24時間365日、夜間・休日も平日と変わらない事故対応サービスの提供(I’mZIDAN・It’sMORE)等、独自性のある取り組みを進めている。
また、お客さまのニーズに応える商品・サービスとして、サプライチェーン全体のサイバー攻撃対策に資する包括的支援メニューや、ペットの治療費の最大90%を補償するペットと飼い主のための新たな保険の販売等を開発・提供してきた。
今後も、地域に密着し、お客さま一人ひとりを大切にする「お客さま第一の業務運営」のさらなる推進に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

生保

クレディ・アグリコル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」、主な取組内容および成果指標(KPI)を更新

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

住友生命、天神住友生命FJビジネスセンター竣工

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

損保

アクサ損保、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2024年の取組みを公表

生保

アクサ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表