新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う取扱いを終了

損保ジャパンは、新型コロナウイルス感染症について、2023年5月8日から、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(以下、「感染症法」)上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、オミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現する等の特段の事情が生じない限り、「五類感染症」に位置づける方針を政府が公表している。
このような状況を踏まえ、損保ジャパンは、医師の指示に基づく宿泊施設・自宅等での療養について、「入院」とみなして保険金を支払う取扱い(以下、「みなし入院」)と傷害を補償する保険の特定感染症特約等において、以下のとおりとする。
1.「みなし入院」の取扱い
(1)対象となる商品
新・団体医療保険、所得補償保険、団体長期障害所得補償保険、海外旅行総合保険、
新・海外旅行保険【off!】、健康生活サポート保険【入院パスポート】、
特定感染症特約をセットした傷害保険、事業活動総合保険【ビジネスマスター・プラス】、
特定感染症危険担保追加条項をセットした医師賠償責任保険等、疾病や特定感染症を補償する商品
(2)取扱内容
政府方針のとおり「五類感染症」に変更された場合、2023年5月8日に「みなし入院」の取扱いを終了する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始