新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、DOMとDX推進・CX向上を目指し協業開始

SBI損保と、株式会社IDOM(以下「IDOM」)は、2023年4月から、自動車保険の提携修理工場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を目的とする協業を開始する。
「ガリバー」ブランドを運営するIDOMは、整備工場を22工場、うち板金工場を8工場構えており、「SBI安心工場」にも加盟している。このたびSBI損保はIDOMを、SBI安心工場の中でもさらに高い基準をクリアした「SBI安心工場プレミアム」に認定し、IDOMの全工場において、よりレベルの高いお客さま対応を行っていくこととする。
あわせて協業の最初の取り組みとして、SBI損保がIDOMに紹介した損傷自動車の修理の進捗等に関し、お客さま・SBI損保・IDOMがインターネット上でコミュニケーションを可能とするツールを導入する。これにより、これまでの保険会社と工場間の情報共有だけでなく、工場からお客さまに、修理の進捗、概算修理費などの情報を個別にかつタイムリーに提供することが可能となる。
SBI損保とIDOMが共にかかわる自動車を取り巻く環境は広く、そして絶え間なく変化している。SBI損保とIDOMは、これらの変化に伴うさまざまな課題をDXにより解決し、新たなCXを提供していくために、今後も協力していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、岐阜県可児市と『包括連携協定』を締結

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、日本病院会会員向け汚染土地流動化コンサルティングサービス提供

生保

ネオファースト生命、株式会社クラウドワークスとの業務提携を通じたフリーランス向けWebメディア「じぶん安心ナビ」のコンテンツ協力を開始

生保

住友生命、「Vitality」Vポイントアッププログラム特典がスタート

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

損保

損保ジャパン、日本旅行と宇宙ビジネスに関わる協業開始

生保

第一生命ホールディングス、英国M&G社との長期的な戦略的パートナーシップを締結

損保

SBI損保、海外旅行保険保険料のコード決済追加と「スーツケース破損保険金自動支払いサービス」開始

損保

SBI損保、島根銀行と「がん保険」団体保険導入で基本合意