朝日生命、川崎重工業にポジティブ・インパクト・ファイナンスを実行
Tag:朝日生命
朝日生命は、川崎重工業に対し、三井住友信託銀行が実施した「ポジティブ・インパクト評価(資金使途を限定しない事業会社向け投融資タイプ)」(以下「本評価」)に基づく「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」を実行した。
ポジティブ・インパクト・ファイナンスは、企業活動が環境・社会・経済に及ぼすインパクト(ポジティブな影響とネガティブな影響)を包括的に分析・評価し、当該活動のポジティブな影響の拡大とネガティブな影響の緩和に向けた継続的な支援を目的とした融資である。
企業の活動、製品、サービスによるSDGs達成への貢献度合いを評価指標として活用し、開示情報に基づいたモニタリングやエンゲージメントを通じて活動を支援していくことが最大の特徴である。
本評価は、三井住友信託銀行により、国連環境計画・金融イニシアティブが提唱した「ポジティブ・インパクト金融原則」に則して実施され、日本格付研究所より評価にかかる手続きのポジティブ・インパクト金融原則への準拠性、活用した評価指標の合理性について第三者意見を取得している。
本件融資は、三井住友信託銀行以外の金融機関が企業へファイナンスを実行する際にも、当該ファイナンスをポジティブ・インパクト・ファイナンスとして実行できる「ポジティブ・インパクト評価のフレームワーク」を活用して実行した。