新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、「副部支店長」「副ライン長」ポストを新設

あいおいニッセイ同和損保は、自組織の人財育成や経営計画立案などのマネジメント業務を担う部支店長や課支社長・サービスセンター長(以下、ライン長)への女性登用強化に向け、マネジメント業務の一部を担う「副部支店長」「副ライン長」ポストを2023年4月に新設し、合計で約40名の女性社員を登用する。
また、2025年度末には現在64名の女性ライン長を100名に増やし、意思決定層の多様化を推進する。
本ポストは、一層の女性活躍推進に向けたポジティブアクションと位置付け、今後、性別を問わず若手も含めた多様な人財が意思決定に関わる機会の創出や人財育成・組織力強化に向けて活用していく。
1.背景
会社が行う様々な意思決定に対し、多様な人財の意見や価値観を反映させることは、組織力の強化やイノベーション創出を通じた「新たな価値創造」につながる。
そこで同社は、2022年6月から、女性の管理職登用強化および管理職候補者層のすそ野拡大を目的に、部支店長・ライン長業務を一部担うことで意識改革やマネジメントスキルが習得できる「プレ部支店長・プレライン長育成プログラム(以下、本プログラム)」を開始し、2022年度は90名の女性社員が受講している。
今般、本プログラム受講者がマネジメント業務を実践することで、部支店長・ライン長への更なるステップアップにつなげるため、「副部支店長」「副ライン長」ポストを新設することとした。
2.今後の展開
本取り組みを通じて、MS&ADグループで掲げている2030年度末目標の女性ライン長比率15%を、2025年度末に前倒しで達成し、グループの女性活躍推進を牽引する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、T&D保険グループの再保険機能の強化等に向けカーライルと覚書締結

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

損保

東京海上ホールディングス、Philadelphia Insurance Companies社を通じIgnyte Insuranceから米国におけるコレクターカー向けの保険代理店事業を買収

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

生保

ジブラルタ生命、移住を前提としたエリア特化型採用「住みつなぎLC」を募集開始

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開