新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、二輪車向け自動車保険「バイク安心+(プラス)保険」を販売

三井住友海上とセブン・フィナンシャルサービスとセブンドリーム・ドットコムは、セブン‐イレブンの店舗サービスを通じて二輪車の自賠責保険に加入した人を対象に、二輪車向け自動車保険「バイク安心+(プラス)保険」の販売を2022年12月から開始した。
近年、バイク通勤など「密」を避ける移動手段やEC、デリバリーサービスの短距離輸送手段として二輪車の利用価値が高まり、二輪車ユーザーが増加している。
一方、二輪車の自動車保険普及率は約45%※1と、四輪車(約80%)に比べて低いことが課題の一つとなっている。
そのような中、二輪車ユーザーにより多くの自動車保険の加入機会を提供するため、取扱代理店であるセブン・フィナンシャルサービス、セブンドリーム・ドットコムと共同で、二輪車向け専用の自動車保険「バイク安心+(プラス)保険」の販売を開始した。
※1 (出典)損害保険料率算出機構「自動車保険の概況 2021年度版」
◆取組内容
(1)「バイク安心+(プラス)保険」の概要
自賠責保険では補償されない対物賠償や事故時のロードサービス費用を補償する自動車保険である。
事故の相手方との示談交渉サービスも自動セットされている。
<主な補償>
・保険期間
1年間
・補償内容
対人賠償責任:無制限
対物賠償責任:1,000万円(免責金額なし)
対物超過修理費用特約:自動付帯
ロードサービス費用特約:自動付帯
(2)販売対象
セブン‐イレブンのマルチコピー機やWEB予約を通じて、二輪車の自賠責保険に加入したお客さま※2
※2 本保険は、上記販売対象のお客さまへ個別に案内するもので、店頭販売は行っていない。
(3)募集の流れ
排気量や年令条件などを選択するだけで、保険料の見積りができるサイトへアクセスする二次元コードを対象のお客さまへ案内する。
加入希望のお客さまが氏名や住所、車両情報などを申告すると、取扱代理店(セブン・フィナンシャルサービス)からスマートフォンに、オンラインで完結する手続き用URLをSMSで送付する。
契約には、非対面で手続きが完結する「自動車かんたんネットリモート」を活用する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売