新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、価格.com自動車保険満足度ランキングで2年連続第1位獲得

セゾン自動車火災が提供する『おとなの自動車保険』が、株式会社カカクコムが実施した「価格.com自動車保険満足度ランキング2023」において、「総合満足度」、「補償内容満足度」および「保険料満足度」の3部門でいずれも第1位を獲得し、2年連続で3冠達成となった。
セゾン自動車火災の『おとなの自動車保険』は、1歳刻みの保険料体系、ALSOK隊員による事故現場へのかけつけサポート、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した事故対応サービスなどが特長である。グループ会社である損保ジャパンの経験豊富な社員と連携して損害調査を行っている点も強みとなり、補償範囲が広く、内容が充実しているにもかかわらず保険料が安く抑えられているとの評価を得ている。
『おとなの自動車保険』は、その独自の特長などにより多くのお客さまから好評で、2023年2月現在、保有契約件数は130万件を超えるまでに至っている。
また、セゾン自動車火災では、『おとなの自動車保険』などの保険の提供にとどまらず、お客さまの「日常」に「安心」「便利」「お得」を届けるため、同社マイページにID登録(無料)するだけで保険契約者に限らずどなたでも利用でき、カーライフや防災など様々なコンテンツを備えたポータルサイト「SA・PO・PO」を展開するなど、新たなサービス価値の提供にも取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保共済

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

東京海上ホールディングス、LGBTQ+に関する取り組み評価「PRIDE指標」で「ゴールド」を連続受賞

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞