新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、新型コロナ・インフルエンザ同時流行に備えた情報発信を開始

損保ジャパンと日立社会情報サービスは、損保ジャパンが運営する会員制Webサイト「SOMPO Park」と、流行予測AIによりインフルエンザ流行予報を提供する日立社会情報サービスの「感染症予報サービス」を連携させ、約540万人の「SOMPO Park」会員にインフルエンザ流行予報を提供する取り組みを開始する。
「感染症予報サービス」は、4週間先までのインフルエンザの流行状況を市町村別に予報しており、「手洗い」や「うがい」といった予防行動の徹底、仕事の調整やレジャー計画見直しなどの行動変容を促す効果がある。今回の検証では、この予報を多くの人々が視聴するプラットフォームである「SOMPO Park」で発信し、社会全体のインフルエンザ罹患リスク低減に寄与するコンテンツとしての関心度をコンテンツ視聴率などの観点から検証する。
また、インフルエンザの予防行動は、新型コロナウイルスとの同時罹患リスクの低減も期待できる。
予報にあわせて、感染症と関係する損保ジャパン保険商品の情報を提供することで、マーケティング効果についても検証する。
◆実証実験の概要
「SOMPO Park」のトップページ内に設置されたバナーや、会員向けメルマガから、感染症予報サイトを紹介する特設サイトへ遷移する。興味をもったユーザーは予報サイトから自分の見たい地域を市町村単位で選択し、予報を確認することが可能である。
なお、掲載期間はインフルエンザの流行が予測される11月28日~2023年2月28日の予定である。
<実証実験の目的>
・インフルエンザ流行期における利用者のニーズ、トレンドを取得し把握
・インフルエンザ流行予測を基とした、おすすめの記事/商品のレコメンドに関する有効性の確認
・本取り組みに賛同していただける協創パートナーの募集

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施