新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

Mysurance、楽天グループ、楽天インシュアランスプランニング、楽天トラベルの国内宿泊予約者向け「Travelキャンセル保険」販売開始6ヵ月で累計契約件数が10万件を突破

損保ジャパンの子会社で少額短期保険業を営むMysuranceと「楽天保険の総合窓口」を運営する楽天インシュアランスプランニング株式会社(以下、「楽天保険の総合窓口」)は、楽天グループ株式会社が運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」のユーザー向けに、国内の宿泊予約をキャンセルした際にかかるキャンセル料を補償する「Travelキャンセル保険」(以下、本商品)を2022年6月16日に販売開始し、この度販売開始6ヵ月で累計契約件数が10万件を突破した。
1.背景
このたび、「楽天保険の総合窓口」はコロナ禍を経て高まる予約時のキャンセルに対する不安の声に応え、「楽天トラベル」ユーザーに更なる安心を提供するために、幅広いキャンセル事由を補償する本商品を「楽天トラベル」の国内宿泊予約者向けに6月16日から販売開始した。
本商品の販売開始後、加入者に対してMysuranceが実施しているアンケートによると、「今の時世に絶対必要な保険」「保険があると知ったので取消不可の早い予約も安心できた」「予約完了時にキャンセル保険の案内サポートがあるのは、画期的改善」など、本商品の存在により安心して宿泊予約ができたとの声を数多くもらっている。
2.本商品の特長
(1)旅行予約情報の連携により最短3分でWEB加入可能、保険金請求もWEB完結
「楽天トラベル」で国内宿泊を予約する際に本商品の案内を希望すると、お客さまの同意に基づき、保険代理店である「楽天保険の総合窓口」に旅行予約情報が連携されるため、お客さまは個人情報と決済情報のみで最短3分で簡単にWEB加入することができる。また、保険金の請求手続きもWEB上で完結できる。
(2)幅広いキャンセル理由を補償
入通院、急な業務出張などによるキャンセルに加えて、旅行日程内に参加することを予定していたイベントの中止、延期などにより、旅行をキャンセルした場合なども幅広く補償する。支払う保険金は、キャンセル料にキャンセル理由に応じた補償割合を乗じた金額となる。
(3)本人だけでなく、同行する家族、友人も補償対象
予約者本人の理由によるキャンセルだけでなく、旅行に同行する家族や友人のトラブルによるキャンセルも補償対象となる。
(例)子供が旅行前日に熱を出し、通院したため、家族旅行をキャンセルした。
3.今後について
「楽天トラベル」、「楽天保険の総合窓口」及びMysuranceは今後もより多くのお客さまに安心、安全な旅行が提供できるように、引き続きサービスの拡大を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

メットライフ生命、変額保険「ライフインベスト ネクスト」を発売

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始